丙種と乙種は誰でも受験できますが、甲種には受験資格があります。
現在、主な受験資格は次の4つです。
1〜4の何れかを満たしていれば、受験できます。4つ目の条件は平成20年4月の法改定で追加されたものです。これにより、出身学科や単位数、実務経験に縛られること無く、4種類に受かりさえすれば、甲種を受験できることになりました。
受験資格については、消防試験センターのホームページに詳しく載っています。この中には、化学に関する学科、単位の表もあります。
申し込みまでの流れ
受験案内、受験願書は消防試験研究センター各支部の他、消防署の窓口で配布している場合もあります。申請は消防試験研究センター各支部の窓口だけです。
必要書類(卒業証明書や単位証明書など)は取得に時間がかかることが多いので、早めに準備しておいたほうがいいでしょう。
甲種の場合、受験資格『4種類』の場合のみ、電子申請ができるようです。
Copyright(c) 2006〜 SIKAKUKIN All Rights Reserved. このサイトはリンクフリーです。